楠本たき(読み)くすもと たき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「楠本たき」の解説

楠本たき くすもと-たき

1807-1869 江戸時代後期,P.F.シーボルト愛人
文化4年生まれ。肥前長崎の人。遊女名は其扇(そのぎ)。文政6年出島行きの遊女としてシーボルトと知りあい,10年いねを生む。12年シーボルト事件でシーボルトが国外退去,のち俵屋時治郎と結婚した。その名はシーボルトの命名したアジサイ学名にのこる。明治2年4月12日死去。63歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android