精選版 日本国語大辞典 「榛木天牛」の意味・読み・例文・類語 はんのき‐かみきり【榛木天牛】 〘 名詞 〙 カミキリムシ科の甲虫。体長一五~二二ミリメートル。体は黒色で、はねの側縁、頭部および前胸部は赤色を帯びるものが多いが、はねの全体が赤色になるものもあり、色彩の地域変異が大きい。成虫はハンノキ類やヤシャブシ類に集まり、生葉の葉脈を、線状にかじる。幼虫はこれらの植物の生木に穿孔する。日本各地、千島、樺太に分布する。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例