樋口弥治郎(読み)ひぐち やじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「樋口弥治郎」の解説

樋口弥治郎 ひぐち-やじろう

?-1727 江戸時代中期の農民
享保(きょうほう)11年美作(みまさか)(岡山県)津山藩領でおこった山中一揆(さんちゅういっき)の指導者ひとり。真島郡見尾(みお)村(勝山町)の人で,捕らえられて津山におくられ,享保12年3月12日処刑された。死後義民としてまつられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む