権左衛門(読み)ごんざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「権左衛門」の解説

権左衛門 ごんざえもん

?-? 織豊-江戸時代前期の植林家。
大和(奈良県)吉野郡川上郷入之波(しおのは)村の人。慶長(1596-1615)のころ薩摩(さつま)(鹿児島県)から杉の種子をもちかえり,苗をそだてて植林し,これが吉野郡山林のはじめという。一説土佐(高知県)の人が杉や檜(ひのき)の栽植をすすめたともいわれる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む