横揺(読み)よこゆれ

精選版 日本国語大辞典 「横揺」の意味・読み・例文・類語

よこ‐ゆれ【横揺】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 波の進行方向に対し直角の方向に揺れること。特に、船や飛行機などが、左右に揺れ動くこと。ローリング。〔五国対照兵語字書(1881)〕
  3. 地震で、横に揺れること。また、一般に左右に揺れ動くこと。
    1. [初出の実例]「眼を閉じると、自分の体もグルグル廻りながら、ベッドや部屋が横ゆれしているような感じがして」(出典:自然の子供(1968)〈金井美恵子〉一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む