共同通信ニュース用語解説 「横綱玉の海没後50年」の解説
横綱玉の海没後50年
1971年10月11日に東京都内の病院で死去し、今年でちょうど半世紀の年を迎えた。命日当日には母校、愛知・蒲郡中の同級生が中心となり、蒲郡市内の天桂院にある横綱の墓前で法要。今春の大型連休時には同中当時の恩師、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1971年10月11日に東京都内の病院で死去し、今年でちょうど半世紀の年を迎えた。命日当日には母校、愛知・蒲郡中の同級生が中心となり、蒲郡市内の天桂院にある横綱の墓前で法要。今春の大型連休時には同中当時の恩師、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...