朝日日本歴史人物事典 「橋本伯寿」の解説
橋本伯寿
生年:生年不詳
江戸後期の医者。甲斐国(山梨県)市川大門村の曾祖父以来続いた医家に生まれる。名は徳,号は三巴,節斎,通称は保節。長崎に遊学して吉雄耕牛,志筑忠雄に蘭学を学び,帰途大村,天草を訪れて天然痘患者の厳重な隔離による避痘効果を体験した。さらに多くの実見によって隔離法による伝染病の予防対策を提唱,文化7(1810)年『断毒論』を著し,天然痘・梅毒等の伝染説を唱道した。避痘隔離法の法令化を甲府勤番支配役所に請願した書中で,医学館の痘科教授池田瑞仙の説を批判したことから『断毒論』の版木を押収されるという事件も起きている。
(宗田一)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報