橘本村(読み)たちばなもとむら

日本歴史地名大系 「橘本村」の解説

橘本村
たちばなもとむら

[現在地名]下津町橘本きつもと

西流する加茂かも川に南から市坪いちつぼ川が合流する付近に位置する。北は郡境を隔てて名草なくさ藤白ふじしろ(現海南市)、南はいちつぼ村、東は曾根田そねだ村、西は小松原こまつばら村に接する。熊野街道が藤白峠から南へ下って加茂川を渡り、市坪川に沿って市ノ坪村に向かう。江戸時代は市ノ坪村とともに加茂伝馬所があり、当村には旅籠が三軒あったという(下津町史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む