檀和之(読み)だんわし(その他表記)Tan He-zhi; T`an Ho-chih

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「檀和之」の意味・わかりやすい解説

檀和之
だんわし
Tan He-zhi; T`an Ho-chih

[生]?
[没]孝建3(456)
中国南朝武将。金郷 (山東省) の人。宋の文帝の元嘉 23 (446) 年交州刺史であったが,帝の意を受けて,宋に従順でなかった林邑王を攻め,多く財宝を得た。孝建3 (456) 年南えん州刺史のとき免官禁錮され,同年没した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む