欠略(読み)ケツリャク

デジタル大辞泉 「欠略」の意味・読み・例文・類語

けつ‐りゃく【欠略/×闕略】

減らしたり省いたりすること。省略

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「欠略」の意味・読み・例文・類語

けつ‐りゃく【欠略・闕略】

  1. 〘 名詞 〙 へらしたりはぶいたりすること。省略。
    1. [初出の実例]「浄侶頻嘆而興滅継絶為其闕略、慈悲之輩所奉加懇志之至也」(出典:宸翰英華‐慶長二年(1597)一〇月二四日・後陽成天皇綸旨案)
    2. [その他の文献]〔新唐書‐太宗紀賛〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「欠略」の読み・字形・画数・意味

【欠略】けつりやく

不完全。

字通「欠」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む