欧州のプラスチック規制

共同通信ニュース用語解説 「欧州のプラスチック規制」の解説

欧州のプラスチック規制

国連環境計画(UNEP)によると、欧州では、イタリアが環境中で分解しやすい生物素材以外のレジ袋を禁止し、英国プラスチック製の使い捨てストローマドラー、プラスチックを芯に使った綿棒の販売を禁じる方針を打ち出した。欧州連合(EU)欧州委員会は今年1月、使い捨てプラスチック容器や包装を2030年までに廃止する計画を提案した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む