すべて 

欧州産ワイン

共同通信ニュース用語解説 「欧州産ワイン」の解説

欧州産ワイン

2018年の貿易統計によると、約1億6638万リットルに上る日本のワイン総輸入量の半分以上を占める。長年フランス産がトップだったが、日本とチリ経済連携協定(EPA)の発効関税が下がった影響を受け、15年からチリ産に首位の座を明け渡している。価格の15%か1リットル当たり125円が課されている関税は、2月1日の日本と欧州連合(EU)のEPA発効で即時撤廃となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む