歌男(読み)ウタオ

精選版 日本国語大辞典 「歌男」の意味・読み・例文・類語

うた‐お‥を【歌男】

  1. 〘 名詞 〙 古来から伝わる歌を曲節を付けて歌うことに従事した男。歌人(うたびと)。⇔歌女(うため)
    1. [初出の実例]「凡そ諸(もろもろ)の歌男(ウタヲ)歌女(うため)笛吹きは、即ち己(おの)子孫(うみのこ)に伝へて、歌笛を習は令(し)めよ」(出典日本書紀(720)天武一四年九月(寛文版訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む