曲節(読み)キョクセツ

デジタル大辞泉 「曲節」の意味・読み・例文・類語

きょく‐せつ【曲節】

楽曲ふし節回し曲調
曲がっていたり節があったりすること。心や行動がねじ曲がっていること。
「心に―あり、人の為にあしき人は…始終あしき也」〈正法眼蔵随聞記・四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「曲節」の意味・読み・例文・類語

きょく‐せつ【曲節】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 音楽歌謡などの曲づけと節まわし。調子。曲調。ふしまわし。
    1. [初出の実例]「三々九・手夾・八的等之曲節。近日打続経営之」(出典庭訓往来(1394‐1428頃)正月)
  3. まがっていたり節(ふし)があったりすること。心や行動がねじ曲がっていることにもいう。
    1. [初出の実例]「心に曲節あり、人の為にあしき人は、たとひ一旦は果報もよく、家をたもてる様なれども」(出典:正法眼蔵随聞記(1235‐38)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「曲節」の意味・わかりやすい解説

曲節
きょくせつ

日本音楽用語。場合によっていろいろな意味に用いられる。 (1) 旋律的表現の意。歌詞に対して節づけられる作曲について,リズムデュナーミクアゴーギクを総合していう。曲調,節回しという場合も同様。 (2) 声楽の類型的な旋律部分を意味し,特に楽式上の構成要素の単位となることもあるような部分全体をさすこともある。大旋律型ともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android