正田村
しようでんむら
[現在地名]新見市正田
唐松村の西に位置し、西は高梁川を挟んで金谷村・石蟹村。下川・荒堀・上正田・横路・今見欠田の集落があり、吹屋往来が通る。中世には村社郷に属し、弘安四年(一二八一)一〇月二日、左兵衛尉季綱が子の弥熊丸に譲った村社郷内の一所として「庄田村東方」がみえる(同八年八月三日「関東下知状」慈光寺文書)。寛永備中国絵図に村名がみえ高一九一石余、松山藩領(以後の領主の変遷は唐松村に同じ)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 