武内 徹
タケウチ トオル
明治・大正期の陸軍中将 福井市長。
- 生年
- 慶応3年5月4日(1867年)
- 没年
- 昭和4(1929)年11月25日
- 出身地
- 越前国福井(福井県)
- 学歴〔年〕
- 陸士〔明治20年〕卒,陸大卒
- 経歴
- 明治20年陸軍工兵少尉となる。日清戦争に従軍、日露戦争では野戦鉄道堤理として出征した。陸軍省軍務局工兵課長、44年参謀本部第3部長などを歴任。大正5年中将、交通兵団長となる。7年浦塩派遣軍野戦交通部長を経て、8年参謀本部付となり、9年予備役に編入される。10年福井市長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
武内徹 たけうち-とおる
1867-1929 明治-大正時代の軍人。
慶応3年5月4日生まれ。陸軍省軍務局工兵課長,参謀本部第三部長などを歴任,大正5年陸軍中将となる。10年福井市長。昭和4年11月25日死去。63歳。越前(えちぜん)(福井県)出身。陸軍大学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 