デジタル大辞泉 「武蔵陵墓地」の意味・読み・例文・類語 むさしりょう‐ぼち【武蔵陵墓地】 東京都八王子市にある皇室の墓地。大正天皇陵の多摩陵、貞明皇后陵の多摩東陵、昭和天皇陵の武蔵野陵、香淳皇后陵の武蔵野東陵がある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「武蔵陵墓地」の意味・わかりやすい解説 武蔵陵墓地むさしりょうぼち 東京都八王子市長房町にある天皇・皇后用の墓地で,面積約 47万m2。大正天皇の死去をうけ 1927年1月に陵所として公布された。現在,大正天皇の多摩陵,貞明皇后の多摩東陵のほか,89年に死去した昭和天皇の武蔵野陵がある。また,明治以降に亡くなった皇族用の墓地としては,東京都文京区護国寺隣接地の豊島岡墓地があり,最近では高松宮が 87年に,ここに葬られた。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by