武蔵陵墓地(読み)ムサシリョウボチ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「武蔵陵墓地」の意味・わかりやすい解説

武蔵陵墓地
むさしりょうぼち

東京都八王子市長房町にある天皇・皇后用の墓地で,面積約 47万m2。大正天皇の死去をうけ 1927年1月に陵所として公布された。現在,大正天皇の多摩陵,貞明皇后の多摩東陵のほか,89年に死去した昭和天皇の武蔵野陵がある。また,明治以降に亡くなった皇族用の墓地としては,東京都文京区護国寺隣接地の豊島岡墓地があり,最近では高松宮が 87年に,ここに葬られた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む