死ぬ者貧乏(読み)シヌモノビンボウ

ことわざを知る辞典 「死ぬ者貧乏」の解説

死ぬ者貧乏

死んだ者がいちばんの損である。死んだ人は忘れられるだけであるし、死後のむごい仕打ちにも抗弁できない。生きていれば、どんなよい目にあわぬとも限らないのに、死んでしまってはおしまいである。

[類句] 死ぬ者は損/死ねば死に損、生くれば生き得

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む