死んで花実が咲くものか(読み)シンデハナミガサクモノカ

関連語 長者 貧乏 物種

ことわざを知る辞典 「死んで花実が咲くものか」の解説

死んで花実が咲くものか

生きていればこそよいこともあるだろうが、死んでしまえばすべておしまいである。

[使用例] 「当たり前だよ。死んで花実が咲くものかね。生きてるうちだけさ」にくまれ口たたいて、パパをながめ「まあこの子もしたいことはしたんだし、思い残すことはないやね」[野坂昭如真夜中マリア|1969]

[解説] 「花実」は、人生における栄誉などのよい結果をさします。死を望む者に対して、むだに命を捨ててはいけないと言い聞かせることば。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む