死の四重奏(読み)シノシジュウソウ

デジタル大辞泉 「死の四重奏」の意味・読み・例文・類語

し‐の‐しじゅうそう〔‐シヂユウソウ〕【死の四重奏】

deadly quartet》上半身肥満高血圧・糖代謝異常(糖尿病)・高脂血症四つ症状が合併した状態心筋梗塞狭心症などの冠状動脈疾患の危険因子が集積し、死に至るおそれがあることから。メタボリックシンドロームの先駆的概念で、1980年代末に提唱された。症候群XエックスシンドロームX

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む