でん‐さい【殿最】
- 〘 名詞 〙 ( 「殿」は下功、「最」は上功の意 ) すぐれた功績とそれほどでもない功績。
- [初出の実例]「公力用二公正一、綜二管選事一、考二迹功能一、審知二殿最一、由二其称否一、察二其黜陟一」(出典:家伝(760頃)下)
- 「且進士の登第落第を以て、府県知事の殿最を定めん」(出典:公議所日誌‐八下・明治二年(1869)四月)
- [その他の文献]〔漢書‐宣帝紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「殿最」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 