母指対向性(読み)ボシタイコウセイ(その他表記)thumb opposability

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「母指対向性」の意味・わかりやすい解説

母指対向性
ぼしたいこうせい
thumb opposability

母指が他の4指と離れており,かつ両者指腹向い合せられること。霊長類の特徴の一つ。これによって木の枝を握って移動することが可能となる。これは樹上生活への適応によって獲得された能力である。ほとんどの霊長類では手足とも母指対向性がみられるが,ヒトでは足指の対向性が失われ,手の母指対向性だけが,著しく発達している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む