比体積(読み)ヒタイセキ(その他表記)specific volume

日本大百科全書(ニッポニカ) 「比体積」の意味・わかりやすい解説

比体積
ひたいせき
specific volume

単位質量の物体の占める体積のこと。比容ともいい、密度逆数に等しい。比体積とその物質原子量あるいは分子量との積はその物質1モルの占める体積であり、モル体積とよばれ、単体の場合は原子体積または原子容化合物の場合は分子体積または分子容とよばれる。気体のモル体積は気体の種類によらず、標準状態ですべて22.4リットルである。

[平野賢一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「比体積」の解説

比体積
ヒタイセキ
specific volume

[同義異語]比容

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「比体積」の意味・わかりやすい解説

比体積
ひたいせき

密度」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む