比嘉正義(読み)ヒガ セイギ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「比嘉正義」の解説

比嘉 正義
ヒガ セイギ


職業
俳優

生年月日
明治26年

出身地
沖縄県 那覇市垣花

経歴
22、3歳ごろ「上の芝居」(球陽座)に入る。昭和8年に真境名由康らと「珊瑚座」の結成に加わる。時代劇「悟道院変化」の黒金座主や「伊佐しっぱぁ」などに出演して人気を博した。小柄で身のこなしの早い俳優であり、「武士松茂良」は島袋光裕とのコンビで立ち回りをしたり「黒金座主」で怪僧、黒金座主を演じた。剣劇を好み、「沖縄の剣劇王」と称した。さっぱりした人柄で親しまれ、比嘉正義という名前よりも「ヒジャーミーチラー」の愛称が有名だった。戦後は松劇団に加わり、戦後の「さんご座」では島袋光裕、親泊興照らと共に活躍した。

没年月日
昭和51年 (1976年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む