黒金座主(読み)くるかにじゃーしー

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「黒金座主」の解説

黒金座主 くるかにじゃーしー

琉球の伝説上の僧。
尚敬王(在位1713-51)のころ,女性妖術(ようじゅつ)によってたぶらかしたため,王弟の北谷(ちゃたん)王子に耳をきりおとされ,殺される。その後,王子の家に耳なしの亡霊が出,男子が生まれると早死にするため,「大女子(うふいなぐ)が生まれた」ととなえて祟(たた)りをさけたという。子守歌「耳切り坊主」にうたわれる。

黒金座主 くろがねざしゅ

くるかにじゃーしー

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む