毛の末(読み)けのすえ

精選版 日本国語大辞典 「毛の末」の意味・読み・例文・類語

け【毛】 の=末(すえ)[=先(さき)

  1. きわめて少ないことを、毛の先端にたとえていう語。毫末(ごうまつ)
    1. [初出の実例]「妾(やつこ)毫毛(ケノスヱ)かりも、弟姫を嫉(ねた)むに非ず」(出典日本書紀(720)允恭一〇年正月(図書寮本訓))
    2. 「大石の上に座して居る様で毛の先ほどの危惧心もない」(出典:野菊の墓(1906)〈伊藤左千夫〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android