毛馬胡瓜(読み)けまきゅうり

事典 日本の地域ブランド・名産品 「毛馬胡瓜」の解説

毛馬胡瓜[果菜類]
けまきゅうり

近畿地方、大阪府の地域ブランド。
江戸時代発祥で、大阪市都島区毛馬町の原産とされる。長さ約30cm、太さ約3cmの黒いぼの胡瓜。収穫時期は6月〜8月。果頂部よりの3分の2は淡緑白色からうっすらと黄色くなる。昔は、奈良漬に使用された。昭和10年代に原種そのものの栽培殆どなくなってしまったが、品質が良いことから改良品種が研究された。1998(平成10)年に品種の種子が持ち帰られ、復活。なにわの伝統野菜

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android