気体の状態式(英語表記)equation of gaseous state

法則の辞典 「気体の状態式」の解説

気体の状態式【equation of gaseous state】

気体温度圧力,および体積の間に成立する関係式別名状態式*という.最もよく使われるものは,理想気体に関する状態方程式(すなわちボイル‐シャルルの法則*)であるが,ファンデルワールスの状態方程式*ディテリチ状態式*ビリアル(ヴィリアル)の式*などがある.いずれにせよ,高温,低圧条件においては,理想気体の状態方程式(ボイル‐シャルルの法則)からのずれは,ほとんど無視可能である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android