水中超音波機器(読み)すいちゅうちょうおんぱきき(その他表記)underwater supersonic device

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「水中超音波機器」の意味・わかりやすい解説

水中超音波機器
すいちゅうちょうおんぱきき
underwater supersonic device

発振された超音波水中に伝達することを目的とした機器。応用機器としては,水中に超音波を伝達し,これが海底から反射波として戻ってくるまでの時間を測定して,海の深さをはかるもの (測深機 ) のほか,海中にいる魚群からの反射時間を測定して,海中での魚群の存在を知る魚群探知機などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む