事典 日本の地域ブランド・名産品 「水引・水引製品」の解説
水引・水引製品[祭礼・和楽器]
みずひき・みずひきせいひん
四国中央市で製作されている。愛媛の水引の起源は、江戸時代に女性が髪を結ぶために使っていた元結の生産に遡る。明治時代になると元結の需要が減少したが、明治時代後期にはその技術を継いだ現在の水引製品の生産が始まった。水引製造のなかで最も難しいとされる漕と呼ばれる紙糸を染料で染めあげる作業は、長年の修行を積んだ職人によっておこなわれている。現在では、金封のほか鑑賞用の工芸品や豪華な結納品などがある。愛媛県伝統的特産品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報