20世紀日本人名事典 「水沢謙三」の解説 水沢 謙三ミズサワ ケンゾウ 昭和期の実業家 東京海上火災保険会長。 生年明治40(1907)年6月13日 没年昭和53(1978)年1月20日 出生地群馬県館林 学歴〔年〕東京帝大工学部〔昭和6年〕卒,東京帝大経済学部〔昭和8年〕卒 経歴東京海上火災保険に入社、ニューヨーク、ロンドン各支店などに勤務。戦後一時大蔵省に勤務したが、昭和22年復職、同年企画部長、32年取締役、35年常務取締役を歴任。36年経済同友会幹事を務めたが財界活動より社業に専念し39年専務取締役、41〜47年会長。戦前の「トウキョウマリン」として同社の国際的地位回復と発展に大きな役割を果たした。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「水沢謙三」の解説 水沢謙三 みずさわ-けんぞう 1907-1978 昭和時代の経営者。明治40年6月13日生まれ。東京海上火災保険にはいり,戦前はロンドンなどの海外支店に駐在。戦後は一時大蔵省に勤務したが昭和22年に復職。39年専務,41年会長となった。昭和53年1月20日死去。70歳。群馬県出身。東京帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「水沢謙三」の解説 水沢 謙三 (みずさわ けんぞう) 生年月日:1907年6月13日昭和時代の経営者。東京海上火災保険社長1978年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by