水蒸気の物理定数(読み)すいじょうきのぶつりていすう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「水蒸気の物理定数」の意味・わかりやすい解説

水蒸気の物理定数
すいじょうきのぶつりていすう

定圧比熱 0.490cal・deg-1・g-1(100℃)
cp/cv  1.33(定圧比熱と定積比熱の比)
熱伝導率 4.04×10-5cal・cm-1・s-1・deg-1(0℃)
     5.18×10-5cal・cm-1・s-1
      deg-1(100℃)
音波速度 471.5m/s(100℃)
屈折率  1.000252

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む