物理的性質(読み)ぶつりてきせいしつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「物理的性質」の意味・わかりやすい解説

物理的性質
ぶつりてきせいしつ

 線膨張率(40℃)1.678×10-5/deg
 比熱(20℃)  0.0921cal/deg・g
 熱伝導率(20℃) 0.923cal/cm・sec・deg
 比抵抗(20℃)  1.72×10-6Ω・cm
 融解熱(1083℃)  49cal/g
 モース硬さ   3
 ヤング率    12.3×1011dyn/cm2
 剛性率     4.55×1011dyn/cm2

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む