出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…物質の比熱は一般に温度によって異なるし,また熱を加えるときの条件にも依存する。とくに体積一定にしたときの比熱を定積比熱CV,圧力一定のときの比熱を定圧比熱CPと呼ぶ。一般に後者のほうが大きな値をもつが,その理由は,加えた熱の一部が圧力に抗して膨張する仕事に使われるからである。…
… 比熱は同じ物質でも温度や圧力によって異なり,とくに物質の状態が気体,液体,固体であるかによって大きく異なる。また熱の加え方によっても差を生じ,一定圧力のもとで温度を上げるときの比熱を定圧比熱,一定体積のもとで温度を上げるときの比熱を定積(容)比熱という。定圧比熱をcP,定積比熱をcvとすると,一般にcP>cvであるが,それは,圧力一定で温度を上げると,一般に体積が膨張し,その分だけ余分に熱を必要とするからで,0~4℃の水のように温度が上がると体積が減少する場合はcv>cPとなる。…
※「定積比熱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新