水蝋蛾(読み)イボタガ

デジタル大辞泉 「水蝋蛾」の意味・読み・例文・類語

いぼた‐が【水×蛾】

イボタガ科のガ。はね開張8~12センチ、黒褐色多数の波状紋がある。早春現れる。幼虫は、いぼたのむし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「水蝋蛾」の意味・読み・例文・類語

いぼた‐が【水蝋蛾】

  1. 〘 名詞 〙 イボタガ科の蛾。はねに黒と灰黄色との波状模様があり、前ばねの中央環状大紋がある。大形で、開張約一三センチメートルにもなる。日本各地に分布。幼虫はイボタノキモクセイなどの葉を食べ、イボタノムシと呼ばれる。いぼたちょう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「水蝋蛾」の解説

水蝋蛾 (イボタガ)

学名Brahmaea wallichii
動物。イボタガ科のガ

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android