水閣(読み)スイカク

精選版 日本国語大辞典 「水閣」の意味・読み・例文・類語

すい‐かく【水閣】

  1. 〘 名詞 〙 水辺にある楼閣川岸などにある高殿(たかどの)。水楼。
    1. [初出の実例]「夫竹窓之暁、水閣之暮」(出典:菅家文草(900頃)八・奉清和院太上皇勅重請減封戸状)
    2. [その他の文献]〔劉禹錫‐劉駙馬水亭避暑詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「水閣」の読み・字形・画数・意味

【水閣】すいかく

水楼。

字通「水」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む