汗する(読み)アセスル

精選版 日本国語大辞典 「汗する」の意味・読み・例文・類語

あせ‐・する【汗】

  1. 〘 自動詞 サ行変 〙
    [ 文語形 ]あせ・す 〘 自動詞 サ行変 〙 汗を出す。たいへんな労力をはらうとき、心が緊張したりするときなどにもいう。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「先づ僕が自己の額に汗して森を開き林を倒し」(出典:牛肉と馬鈴薯(1901)〈国木田独歩〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む