デジタル大辞泉
「汗ばむ」の意味・読み・例文・類語
あせ‐ば・む【汗ばむ】
[動マ五(四)]汗がにじみ出てからだがじっとりする。「―・むほどの陽気」「―・んだ額」《季 夏》「ほのかなる少女の髭の―・める/誓子」
[類語]汗する・発汗・流汗
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あせ‐ば・む【汗ばむ】
- 〘 自動詞 マ行五(四) 〙 ( 「ばむ」は接尾語 ) 汗でじっとりする。汗ぐむ。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「髪は熱して、汗(アセ)ばんだ額にくっついて」(出典:小公子(1890‐92)〈若松賤子訳〉前編)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 