江尻光一(読み)えじり こういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「江尻光一」の解説

江尻光一 えじり-こういち

1926-2011 昭和後期-平成時代の園芸家。
大正15年7月28日生まれ。東京農大を卒業して須和田農園をひらき,洋蘭栽培及び品種改良従事。48年からNHKテレビ「趣味の園芸」に出演。平成3年カトレア「ヨランダ ナカゾネ」での第1回世界らん展日本大賞をはじめ,6年(パフィオペディルム「コウガ」),23年(セロジネ「ピュアホワイト」)と3度受賞する。平成7年NHK放送文化賞。16年には世界らん展で英国王立園芸協会2百周年記念トロフィーを獲得。東京農大客員教授,日本セントポーリア協会会長などをつとめた。平成23年5月6日死去。84歳。千葉県出身。筆名に草野蕃(しげる)。著作に「四季の花づくりタブー集」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む