20世紀日本人名事典 「江島寛」の解説
江島 寛
エジマ ヒロシ
昭和期の詩人
- 生年
- 昭和8(1933)年3月13日
- 没年
- 昭和29(1954)年8月19日
- 出生地
- 朝鮮・全羅北道群山
- 本名
- 星野 秀樹
- 学歴〔年〕
- 東京都立小山台高校夜間部卒
- 経歴
- 戦後、朝鮮から山梨県に帰り、身延高校に入学。学生運動に身を投じ放校され、働きながら小山台高校夜間部で学び、昭和26年、郵便局に勤めた。同時に下丸子文化集団の結成に参加。この集団は28年には南部文化集団となり、かべ詩、ビラ詩などで反米抵抗運動を続ける半非合法組織。野間宏や安部公房らも参加した。江島は詩作や機関紙発行に従事したが29年8月19日、栄養失調による紫斑病で死亡した。江島の遺作は50年、同志の井之川巨編集で「鋼鉄の火花は散らないか」(社会評論社)として刊行された。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報