江幡修三(読み)えばた しゅうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「江幡修三」の解説

江幡修三 えばた-しゅうぞう

1921-2009 昭和後期-平成時代の検察官,弁護士
大正10年1月11日生まれ。昭和22年検事となり,東京地検検事正,東京高検検事長などをへて,58年検事総長。昭和51年のロッキード事件や54年のダグラス・グラマン疑惑の捜査を指揮した。61年弁護士となる。平成21年6月3日死去。88歳。石川県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む