江戸崎村(読み)えどさきむら

日本歴史地名大系 「江戸崎村」の解説

江戸崎村
えどさきむら

[現在地名]江戸崎町江戸崎

古渡ふつと村の西南に位置し、小野おの川左岸の台地にある。南北朝末期に、土岐(土岐)氏が江戸崎城を築いて当地を支配したが、文明三年(一四七一)三月七日の旦那売券(潮崎稜威主文書)には「但常州東条郡一円、信田之庄先達円林房之門弟引旦那何も一円、江戸崎弐位律師引安恩之仙蔵坊之門弟一円」とあり、江戸崎弐位律師を先達とする熊野信仰もみられた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android