汪応祖王(読み)おうおうそおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「汪応祖王」の解説

汪応祖王 おうおうそおう

?-1414 琉球の王。
他魯毎(たるみー)王の父といわれる。承察度(しょうさっと)王の跡をつぎ山南王となり,1404年明(みん)(中国)の冊封(さくほう)をうける。交易に力をそそぎ,11回にわたり明に進貢使派遣。尚思紹王9年兄の達勃期(たふち)により殺された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む