デジタル大辞泉
「決水」の意味・読み・例文・類語
けっ‐すい【決水】
堤防や水門などを破壊して水を流し出すこと。堤防や水門などが決壊して水が氾濫すること。また、その水。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けっ‐すい【決水】
- 〘 名詞 〙 堤防や水門などを破って水を流れ出させること。堤防や水門などが決壊して水が氾濫すること。また、その水。
- [初出の実例]「今其導火線となり其決水穴となる者あらば〈略〉万頃の水は忽ち決潰して原野を掃蕩し」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉前)
- [その他の文献]〔後漢書‐光武紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「決水」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 