デジタル大辞泉
「沃饒」の意味・読み・例文・類語
よく‐じょう〔‐ゼウ〕【沃×饒】
[名・形動]地味が肥えていて作物がよくできること。また、そのさま。肥沃。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よく‐じょう‥ゼウ【沃饒】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 地味が肥えていて作物がよくできること。また、その土地やさま。肥沃。
- [初出の実例]「その土田の沃饒なるもの、又は山林・川沢の利ある所々をば」(出典:随筆・折たく柴の記(1716頃)中)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐成公六年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「沃饒」の読み・字形・画数・意味
【沃饒】よくじよう(ぜう)
土地が肥沃である。物産が多い土地。宋・欧陽脩〔日本刀の歌〕詩 傳へ聞く、其の國、大島に居り 土壤沃饒にして、風俗好しと字通「沃」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 