沢田研二(読み)さわだ けんじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沢田研二」の解説

沢田研二 さわだ-けんじ

1948- 昭和後期-平成時代の歌手
昭和23年6月25日生まれ。田中裕子の夫。昭和42年ザ・タイガースのリードボーカルとして「僕のマリー」でレコードデビュー,ジュリー愛称でアイドルスターとなる。46年からソロ活動,「勝手にしやがれ」「TOKIO」などのヒットをはなった。平成20年京セラドームと東京ドームで6時間余の「人間60年・ジュリー祭り」を公演俳優としても活躍。鳥取県出身。鴨沂(おうき)高中退

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「沢田研二」の解説

沢田 研二 (さわだ けんじ)

生年月日:1948年6月25日
昭和時代;平成時代の歌手;俳優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む