河合正泰(読み)かわい まさやす

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河合正泰」の解説

河合正泰 かわい-まさやす

1929- 昭和後期-平成時代の福祉活動家。
昭和4年4月22日生まれ。昭和22年父河合隆徳が会長兼主幹をつとめる大阪府堺市の刑余者の更生保護施設「宝珠園」に勤務。のち3年間の小学校教諭をへて,31年補導主任として復職以来,理事長として同園を運営し,2000人以上の社会復帰につくす。平成11年妻美登利(みどり)とともに吉川英治文化賞。大阪出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む