河芸町(読み)かわげちよう

日本歴史地名大系 「河芸町」の解説

河芸町
かわげちよう

面積:一九・六七平方キロ

安芸郡の東端、鈴鹿市と津市との中間に位置する。東部は伊勢湾に面する低平地で、西部奄芸あんげ層群とよばれる第三紀鮮新世の標高三〇メートルから五〇メートル前後の丘陵地帯で、その谷間水田が入込んでいる。旧伊勢参宮街道は海岸浜堤背後の微高地や丘陵の東裾を選んで、北から南へ町内を貫通し、国道二三号はその新道として、集落を避けてつくられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む