河芸町(読み)かわげちよう

日本歴史地名大系 「河芸町」の解説

河芸町
かわげちよう

面積:一九・六七平方キロ

安芸郡の東端、鈴鹿市と津市との中間に位置する。東部は伊勢湾に面する低平地で、西部奄芸あんげ層群とよばれる第三紀鮮新世の標高三〇メートルから五〇メートル前後の丘陵地帯で、その谷間水田が入込んでいる。旧伊勢参宮街道は海岸浜堤背後の微高地や丘陵の東裾を選んで、北から南へ町内を貫通し、国道二三号はその新道として、集落を避けてつくられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android