河辺麻呂(読み)かわべの まろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河辺麻呂」の解説

河辺麻呂 かわべの-まろ

?-? 飛鳥(あすか)時代遣唐使
日本書紀」によれば,白雉(はくち)5年(654)高向玄理(たかむこの-くろまろ),薬師恵日(くすしの-えにち)らとともに出発。数ヵ月後,北路(新羅(しらぎ)道)をとって唐(中国)にわたり,高宗にあう。斉明天皇元年帰国。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む