油小路隆董(読み)あぶらのこうじ たかなお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「油小路隆董」の解説

油小路隆董 あぶらのこうじ-たかなお

1839-1908 明治時代華族
天保(てんぽう)10年1月12日生まれ。明治天皇侍従としてつかえ,宮中勤番をへて明治16年殿掌となる。賀茂葵祭,春日大社,男山八幡宮などへの勅使,殿掌取締をつとめた。伯爵。明治41年3月13日死去。70歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android